東京でマタニティOKのブライダルシェービングエステは?選び方も

マタニティでもブライダルシェービングは受けられる?やさしい施術で安心

結婚式を控えている妊婦さんにとって、「ブライダルエステやシェービングって受けても大丈夫なの?」という不安はとても大きいですよね。妊娠中はホルモンバランスの影響で肌が敏感になりやすいです。だからこそ「マタニティOK」のブライダルシェービングやエステを探す方が増えているんです。

ここでは、妊娠中でも安心して受けられるシェービング付きブライダルプランを提供しているサロンを紹介しつつ、選び方や注意点もまとめました。口コミを見ても「やってよかった!」という声が多いので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

妊婦さんにおすすめのシェービングサロンとプラン

美4サロン「マタニティプラン」

美4サロンでは、妊婦さんの体に負担をかけないよう配慮されたマタニティ専用プランを用意しています。妊娠初期でも受けられるメニューがあり、花嫁必須のフェイシャルや背中ケアを取り入れつつ、シェービングは3回以上のコースに組み込まれています。

  • 1回コース:11,600円
  • 3回コース:47,300円

妊婦さんの体勢に気を配りながら、無理のない姿勢で施術してくれるので安心。肌荒れしやすい時期も、プロの手でコンディションを整えてもらえるのは心強いですね。

美4サロンは何週までは施術を受けられないなどの制約はなく、利用しやすいと思います。(医師に確認してもらい体調が良くない時以外) 妊娠していてもハンドでの引き締めというかケアは受けられるそうで、うつぶせケアなどはしないなど気を付けながらブライダルエステを受けることができます。

また本格シェービングにも対応しているサロンでもあります。 体調やによって臨機応変にシェービングの種類なども変えてくれたり体調に気遣ったりしてくれるとの口コミあり

PMK「センシティブ花嫁フェイシャル」

PMKは全国展開している人気サロンで、妊婦さん専用のフェイシャルメニューがあります。

  • 【お試し】センシティブ花嫁フェイシャル(60分) 5,800円(税込)(福岡では4,500円)

PMKが支持される理由は、

  • 敏感肌でも安心の高品質コスメ使用
  • ラグジュアリーな空間でリラックス
  • 妊婦さん対応に慣れたスタッフの安心感
  • 産後のボディケア・バストケアも相談できる

シェービングメニューは単独ではなくフェイシャルと組み合わせる形ですが、肌が弱い妊婦さんでも受けやすい工夫がされています。これはお試しプランですが、体験受けて気に入ればコースも検討するのも良いでしょう。

セレブリティハウス「マタニティブライダルコース」

セレブリティハウスはブライダルエステ専門店。マタニティ花嫁向けに電気機器を使わず、完全オールハンド施術のプランを用意しています。

  • 【1DAY】マタニティブライダルコース(135分) 28,800円(税込)

内容は、フェイシャル・背中ケア・襟足シェービング・脇美白など。花嫁の気になるポイントをしっかり押さえています。来店目安は挙式の3~7日前。妊娠中でも安心して任せられるプランで、「肌がつるつるになって写真映えが違う」と好評です。
1日プランでマタニティ用のブライダルシェービングがあるというところは実は少ないので、短期でシェービング目的の人はここがおすすめ。安くて、東京にかなり店舗も多いので家の近くで探しやすいところもメリットです。

ワヤンサラ「マタニティ1日完結プラン」

妊婦さんの体調に寄り添ったオールハンド施術を得意とするのがワヤンサラ。

  • 【1回】妊婦1日完結プラン(100分) 29,900円(税込)

通常価格は51,000円ですが、WEB早割なら大幅割引。妊娠中でも安心できるオーガニック化粧品を使い、ボディメイキング・美白ケア・背中シェービングをまとめて受けられる充実プランです。安定期(妊娠4ヶ月以降)の方限定ですが、「疲れが取れた」「ボディラインがすっきりした」という口コミも多いです。
ここも1dayプランでシェービングが受けられるのでおすすめ。ただお店は東京に少ないので、少し探しにくいのがデメリットです。

妊婦さんがシェービングを受けるときの注意点

  • 体調が第一:体調が優れない時や医師から安静を指示されている場合は控えましょう。
  • 体験(試し剃り)は1ヶ月以上前に:敏感肌の方は特に、赤みやかゆみがどのくらいで落ち着くか確認しておくと安心。
  • ソフトシェービングがおすすめ:カミソリを使うレザーシェービングよりも肌に優しく、妊婦さんに向いています。
  • サロンスタッフに相談する:「妊娠何ヶ月か」「肌が弱いか」などを伝えて、施術内容を調整してもらいましょう。

マタニティ花嫁のブライダルシェービングの選び方(チェックリスト)

理容室(床屋)でも施術は可能ですが、妊娠中は体勢・刺激・衛生面が不安になりやすいため、マタニティ対応のエステサロンをおすすめします。以下の条件を満たすかをチェックしましょう。

チェック項目 条件 具体例・確認ポイント
マタニティ対応実績 妊婦可の明記と症例数 公式サイト/説明に「妊婦対応」表記、週数の目安や施術可否の基準がある
医師の承諾書 必要に応じて提出 既往歴や切迫傾向がある場合の方針、同意書の有無を事前確認
体勢への配慮 横向き・シムス位・浅いリクライニング可 気を使ってくれるか?など口コミをチェック
施術者の知識/経験 マタニティ研修・経験者 敏感肌などに対応してくれるか
衛生管理 器具消毒の徹底 お店の綺麗さ、消毒手順の説明、タオル/ガウンの清潔管理
施術範囲の柔軟さ 部分シェービング選択可 顔・襟足・背中など、ドレスから見える部位のみの対応可
施術時期 挙式の1~2週間前など余裕を持つ 直前の初トライは避ける、リハ(お試し)実施の可否
アフターケア 鎮静・高保湿・ホームケア指導 当日?~8時間の注意点(入浴/運動/日焼け)と連絡先の明示
緊急時の体制 中断・返金/振替の規定 体調などでのキャンセルの場合はどうなるか?など確認

ワンポイント

  • 不安がある場合は、まずはカウンセリング+部分シェービングから。
  • 敏感期は摩擦と香料を最小限に。UV・保湿は当日まで丁寧に。

まとめ

マタニティでも受けられるシェービングサロンは増えていて、肌に優しいソフトシェービングやオールハンド施術が主流になっています。

  • 美4サロン:機械を使わない妊娠用コースあり
  • PMK:敏感肌フェイシャルで安心
  • セレブリティハウス:電気を使わないオールハンド
  • ワヤンサラ:オーガニック化粧品とボディメイク

「いる/いらない」は人それぞれですが、もし不安があるなら無理に本格シェービングをしなくても大丈夫。フェイシャルや保湿を中心にして、必要ならソフトシェービングを補助的に取り入れるのがおすすめです。

ページの先頭へ